2022-08-22 振り返り
前回:2022-08-21 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
今日やり残したことを寝る前にいつやるか決めてみようかなtakker.icon
膨れ上がったinboxにさせにくくなるかも?
inboxの膨張を抑える
いつ頃やる仕分け待ちリストにある項目数よりずっと少ないので、いつやるか決める負担も少ないだろう
✅22:13:24 やった
振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateにいれておこう
↑2022-08-22に書く
/icons/hr.icon
↓2022-08-23に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-22
/takker/2022-08-22
時間があればやったこととか書く
あさごはんを30分に収めなかったせいで、チューブ交換しきれなかった
国立科学博物館行ってきた
国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」の音声ガイドとコラボ解説パネルは全部制覇した
あ、ミニ企画展はよく見れてなかった……
09-04までにもう一度行くか?
国立科学博物館企画展『WHO ARE WE』も見た
博物館で5時間使った
他にやったこと
山岳部共有フォルダ移動
権現岳 2022-09-04~05の天候調査
延期しても雨じゃん……
運がなさすぎでは?
このあたりをやり過ぎて、22:00までに就寝しなかった
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
06:29:04 開始
4. 一昨日振り返ったことを/takker/2022-w35 振り返りに書く
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
06:32:05 owari
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-23に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-08-23 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
06:32:12 ここから開始
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-08-23に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-08-22 06:03:15